TEL

一般内科・循環器疾患の診療を専門とした、苫小牧地域の柴田内科循環器科

診療案内

MEDICAL

診療科目

  • 内科一般
  • 循環器(特に高血圧・心臓病・腎臓病など)
  • 糖尿病

診療内容

  • 糖尿病患者

    新患者個人指導(病歴と食事・運動の聴取)血液検査、合併症の検査

    再診患者診察前に採血(血糖、HbA1cなど)、採尿(尿糖、尿蛋白)体重測定、合併症の検査

    ※当院では、糖尿病患者の方に、集団勉強会や個人指導なども行っております。

  • 高血圧患者

    新患の場合通常の高血圧、二次性高血圧の検査(腎性、腎血管性、副腎性など)。生化学検査(肝、腎、脂質)、検尿、検血、ホルモン(レニン、アルドステロン、カテコラミン)、胸部レントゲン、心電図

    通常診察必要に応じて、胸部レントゲン、心電図、検尿、血液検査、動脈硬化の検査

  • 不整脈患者

    • 動悸の有無、持続時間、他の症状のチェック
    • 心電図、胸部レントゲン、心電図モニター、運動負荷心電図、ホルター心電図、心エコー
  • 心臓弁膜症や心筋症

    • 病歴の聴取、心不全症状のチェック
    • 心電図(安静、運動負荷)、胸部レントゲン、心エコー
  • その他の心臓病

    • 先天性心臓病:心電図、胸部レントゲン、心エコー
  • 閉塞性動脈硬化症

    • 診察、動脈硬化の検査、腹部エコー(腹部大動脈、総腸骨動脈の狭窄)、心電図(狭心症のチェック)
  • 狭心症患者

    • 胸痛の場所、時間、誘因の聴取、危険因子のチェック
    • 危険因子のチェック:身長、体重、肥満、喫煙、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症、家族歴、胸部レントゲン、心電図、運動負荷心電図(マスター、自転車エルゴメーター)、ホルター心電図、心エコー、動脈硬化の検査、頚動脈エコー
    • 不安定狭心症、心筋梗塞が疑われた場合は総合病院にてカテーテル検査
  • 高脂血症

    新患の場合身長、体重、肥満度測定、脂質の採血(総コレステロール、中性脂肪、HDLまたはLDLコレステロール)、高脂血症のパンフレット配布、食事指導

    通常診察心電図(安静、負荷)、動脈硬化検査

  • 高尿酸血症

    • 採血(尿酸)、高尿酸血症のパンフレット配布、食事指導、尿酸クリアランスのチエック
  • 尿蛋白陽性、血尿患者および腎炎患者

    • 検尿沈渣必要、検血、腎機能
    • ユリンメート使用して24時間蓄尿:Ccrクレアチニンクリアランス、尿蛋白定量チエック
    • 食事指導(栄養士)(軽症:塩分制限、重症:塩分、蛋白制限など)
  • 食道炎、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍

    • 胃カメラ検査
    • ピロリ菌検査(呼気法):陽性の場合は除菌療法
    • 大腸疾患に関しては他院紹介
  • 胆石症、胆のうポリープ

    • 血液検査(肝胆道系、膵臓)、腹部エコー(胆石、ポリープ、腫瘍の検査)
  • 喘息

    • 吸入療法の指導:ステロイド、気管支拡張剤、重責発作の治療
  • 甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症(橋本病)、甲状腺腫瘍

    • 血液検査(FT3、FT4、TSH、抗TPOなど)甲状腺エコー(腫瘍の検査)

受付時間

8:00 - 12:00

14:00 - 16:30

※日曜・祝日は休診になります。
※原則第1・第3土曜日(不定)も休診になります。
※水曜・土曜は午前診療のみ

当院は、一般内科・循環器疾患の診療を専門としており、 苫小牧地域の皆様とのふれあいを大切にし、 心のこもった医療サービスをご提供する事を目標として掲げております。

休診のお知らせ

INFORMATION

休診のお知らせ一覧

ページ上部への矢印